木下消毒クリーンセンター

商業施設・オフィス・テナント・住宅向け
各種ウイルス感染症
除菌消毒サービス

木下消毒クリーン
センターとは

ウイルス感染症が発生した
商業施設・オフィス・テナント・住宅などの除菌・消毒を行います。
二次感染を防ぐには適切な処置が必要です。
除菌・消毒のプロが適切に接触感染が懸念される場所を
消毒液を用いて除菌・消毒することで、二次感染のリスクを軽減します。

サービス内容

感染症法に基づく消毒・減菌の手引き(MARS)に基づいた消毒作業
厚生労働省推奨の塩素系薬剤及びアルコール剤、除菌洗浄剤等を使い
最適な方法で除菌消毒作業を行います。

除菌剤の空間噴霧
高頻度接触個所の
拭き上げ作業
除菌消毒作業
日常除菌作業

対象建物

  • 商業施設
  • オフィス
  • テナント等
  • 共同住宅
  • 一般住宅

上記対象建物に、除菌消毒作業をいたします。

対応エリア

  • 日本全国

詳しくはお問い合わせください。

料金

1㎡ 1,100円(税込・50㎡以上)
50㎡未満については、マンションは一律33,000円、オフィス・店舗は一律55,000円になります。

天井が高い建物、構造が複雑な建物は別途料金が発生します。
※施工対応時間は9:00〜18:00です。 早朝・深夜の施工は別途ご相談ください。
※1000㎡以上は別途ご相談ください。

施工実績

学校

病院・介護施設

商業施設・映画館

ビル・オフィス

住宅

車輌・バス

施工の流れ

消毒箇所の打ち合わせ

弊社担当者との消毒箇所の確認を行わせていただきます。正確に消毒箇所を把握することで、適切な消毒施工をご提案することができます。

消毒剤の準備

消毒箇所にあわせて適切な種類(次亜塩素酸・アルコールなど)をご用意いたします。床・ドアノブ・カーテンの布地などによって使用する溶剤を選定します。

ATP検査

消毒作業の実施前・実施後の2回ATP検査を行い、消毒の効果を測定します。

要接触箇所の拭き上げ

ドアノブ・手すり・電話など、よく触る場所の拭き上げ作業を行い、ウイルス・菌を除去します。

消毒剤噴霧

区画ごとに密閉状態を保ち、溶剤噴霧を行います。現場状況・大きさに伴い、噴霧器の台数を設定します。

ATP測定とは

「ATP表面清浄度レベル(RLU)」[レベル1] 0〜10 極めて清浄/[レベル2] 11〜30 とても清浄/[レベル3] 31〜80 普通/[レベル4] 81〜200 やや汚い/[レベル5] 201〜500 汚い/[レベル6] 501〜1000 とても汚い/[レベル7] 1001〜 極めて汚い

清浄度検査(ATP検査)とは食品加工設備機器・医療器具などが、十分に清浄に維持されているかどうかを調べる検査で、汚染物質(=ATP値)を測定します。約30秒で結果が得られるので、その場で衛生状態を見ることができます。清浄度検査としては、最も支持されている検査方法で、この検査方法は「食品衛生検査指針微生物編」(厚生労働省監修)に掲載されている公式機関が認めた検査です。食品製造に関わる事故や、医療現場での院内感染を防ぐためには、清浄度検査は非常に重要です。

お電話でのお問い合わせ

0120-626-678
受付時間 10:00〜19:00

メールでのお問い合わせはこちらから

お名前必須

ふりがな必須

会社名

ご住所必須

建物名

電話番号必須

メールアドレス必須

ご依頼内容必須

会社概要

名称 株式会社 木下のリフォーム
設立 令和元年6月21日
資本金 2,000万円
役員 代表取締役社長 久夛良木 仁志
取締役 木下 直哉
取締役 高瀬 隆之
取締役 川村 卓也
本社 〒163-1331
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー31F(総合受付30F)
事業内容 リフォーム事業、抗菌事業

消毒の後は…

建物まるごと抗ウイルス・抗菌

キノシールド

一回の施工で1年間、安心が続く